★ エスターク ★ |
HP:9000 |
メラゾーマ 灼熱の炎 冷たく輝く息 イオナズン 凍てつく波動 |
最初の1ターン目は一人が凍てつく波動か、天空の剣を使い、
マホカンタを解き、その次に山彦の帽子を装備させたキャラ(ビアンカなど)が
ラリホーを唱える(2回唱えるので高確率で眠る)。最後の一人は戦いのドラム。
2ターン目キャラ(ビアンカなど)はメラゾーマ。あとの二人は攻撃。
エスタークの目が覚めたら再びラリホーを唱える。
この方法がうまくいけば、
20ターン以内で倒すことが可能。ごくまれに小さなメダルが手に入ります。
アレストさんの情報 【パーティー、装備】 武器 鎧 盾 兜 装飾 主人公 ドラゴンの杖 王者のマント 光の盾 太陽の冠 命のリング 炎のリング 星振る腕輪 王子 天空の剣 天空の鎧 天空の盾 天空の兜 エルフのお守り ピエール 吹雪の剣 メタルキング鎧 水鏡の盾 メタルキングヘルム 【持ち物】 主人公 賢者の石 戦いのドラム エルフの飲み薬×3 王子 エルフの飲み薬×4 ピエール エルフの飲み薬×3 【戦法】 フバーハは凍てつく波動でうち消されるので、意味がないでしょう。作戦は「命大事に」にしておいてください。破壊の鉄球はなるべく装備させないで下さい。主人公は仲間が危なくなったら、ベホマや賢者の石で援護。仲間のHPが余裕な時は戦いのドラムで少し攻撃力を上げといて下さい。 必須なのは馬車の中に、オークスかバトラーをいれておきましょう。(ザオリクが使えるので)仲間のMPが無くなったら、作戦を「命令させろ」にして、エルフの飲み薬を使わせて、作戦を「命大事に」に戻します。王子や主人公のMPがつきた状態で誰か死んだり、この2人が死んだら、オークスかバトラーを出して、ザオリクをしましょう。HPを快復が何よりも優先と言うことです。 僕はこれで、41ターンで倒しました。 |