ドラゴンクエスト5−ボス攻略
ドラゴンクエスト5−ボス攻略

Kira'sドラゴンクエスト完璧徹底攻略 ドラゴンクエスト5
 ★ ミルドラース ★
 SFC版HP:1700  変身後HP:6000
 PS2,DS版HP:3000(自動回復も調査中)  変身後HP:7000(自動回復調査中)
変身前:あくましんかんorキラーマシン呼、メラゾーマ、かがやくいき、いてつくはどう、
変身後:しゃくねつ、イオナズン、めいそう、いてつくはどう、ルカナン、マホカンタ、1〜2回攻撃
【全機種共通】
 ブレス攻撃等強力なので、耐性のある装備品で挑もう。
 回復のキャラクターに「ほしふるうでわ」を装備させたほうが良い。

 【PS2版、DS版】
 第1形態では完全な1回攻撃でパターンが決まっています。
パターン・・・・・・(メラゾーマ or いてつく波動 or 攻撃 or 仲間を呼ぶ)→(かがやくいき)
 1人フバーハor攻撃、1人賢者の石orバイキルト、2人攻撃という形で攻めていこう。
 ミルドラースが2体仲間を呼びます。もしキラーマシン2体であれば片方撃退しても問題はないです。
 ザオリクを唱えるモンスターの関係上、あくましんかんが片方いる場合はあくましんかんを倒してください。 あくましんかんが2体いる場合はミルドラース本体を攻撃したほうが効率は良いです。

 第2形態は1〜2回攻撃はランダムのようですが、パターンが決まっているようです。4000ほどダメージを受けるとパターン2に変更。
パターン1・・・・・・(攻撃orしゃくねつ)→(いてつく波動orイオナズン)→(ルカナンorメラゾーマorマホカンタ)
パターン2・・・・・・(攻撃orしゃくねつ)→(いてつく波動orめいそうorイオナズン)→(ルカナンorメラゾーマ)

 上記パターンで1〜2回の攻撃を仕掛けてきます。
 いてつく波動を受けたら次のターンは「フバーハ」で対処するほうが良いです。
 メラゾーマ+痛恨で最大200程度を受けてやられてしまった場合は諦めて「ザオリクor世界樹の葉」を使ってください。
 途中「めいそう(HP500回復)」をさせないために補助系呪文(フバーハ+バイキルト等)をガンガンかけてしまうのも手です。
ベホマラー、賢者の石等の回復系は馬車の中のキャラクターも回復するので、 次のターンでやられてしまう危険性を感じるのであれば1ターンのあいだ代替キャラ(ホイミスライム系とか)を投入するのもひとつの手です。




【 SFC版 】  いよいよミルドラースを倒すとゲームクリアです。
ミルドラースはかがやくいきなどの超強力なブレスを吐くため、 残りHPに注意しながら戦っていこう。

 てんくうのつるぎでミルドラースにかかってあるマホカンタのバリアを剥がし、 やまびこのぼうしを装備している人がイオナズンかメラゾーマを唱える。(第1、2形態共通)
 もしあくましんかんを呼び出したら、イオナズンやギガデインで倒すこと。 片方だけを倒すなどという中途半端な攻撃手段をすると、あくましんかんがザオリクを使われるので、 いっきに2体倒してしまうこと。
 もしキラーマシンを呼んだらスクルトで守備力をあげて、ミルドラースを集中攻撃してもよい。

 もしMPがなくなったときのために、各キャラにエルフののみぐすりを2〜3個以上持つことをお勧めします。
ミルドラース変身後はめいそうを使ってHPを回復させようとするため、 大きなダメージを与えてミルドラースのHPを減らしていかないと、 全員やられるはめになってしまいます。
 攻撃呪文は効くので、ガンガンかけていこう。もしマホカンタを唱えたならば、 てんくうのつるぎでバリアを壊すこと。