ドラゴンクエスト2−中断の書を利用した有効アイテムドロップ方法
DQ2−中断の書を利用した有効アイテムドロップ方法
Kira'sドラゴンクエスト完璧徹底攻略
ドラゴンクエスト2
中断の書を利用した有効アイテムドロップ方法
モンスターは特定のモンスター以外はアイテムを落とす場合があります。
それを有効活用し、戦闘が終わる前に「アイテムを落として欲しい敵」
を最後に倒しましょう。
実験台としましてはSFCDQ2のガーゴイル(てつかぶと)を利用してみよう。
行動を(攻撃からホイミに変更等)変えることでアイテムを落とす場合があります。
ガーゴイルだと約1/8の確率でアイテムを落とすので
アイテムドロップを体感できると思います。
高価なアイテムはDQ5以降のはぐれメタルを仲間にするくらい難しいので、
何度もやってアイテムを入手出来ないなら仕切り直しに次の戦闘に賭けたほうが良い。
中盤のお金稼ぎならガーゴイルが一番稼ぎやすいですが、
終盤のドラゴン、ギガンテスの「はかいのつるぎ」も確率が高いので有効です。
ただし「FC版ではモンスターからのドロップで同じ物を2個以上手に入らない」仕様なので、
もし誰かが「てつかぶと」を持っている場合はドロップできない。